全身脱毛を行えば、確率は低いですがトラブルは存在します。
いざ、ご自身がトラブルを起こした場合には冷静になり対処しましょう。
・肌が火傷している
・肌荒れがひどい
etc
こんな時には通っているサロンやクリニックにまずは連絡してください。
サロンとクリニックでは対応に差があることを理解しておきましょう。
医療クリニックの場合

施術中に火傷や痛みが出た場合
すぐに症状を医師や看護師に相談し、適切な処置を行ってください。
クリニックではその場で診療を受けられますし、処方箋ももらえます。
家に帰ってから異常を感じた場合
まずは通っているクリニックに連絡しましょう。
すぐに診察してもらえるはずです。
かかる治療費は?
ほとんどのクリニックが無料なはずです。
肌トラブルの際の負担などは、カウンセリング時にあらかじめ確認しておくと良いでしょう。
脱毛サロンの場合

施術中に火傷や痛みが出た場合
サロンの場合は医療機関ではないため、その場で診察することはできません。
ただし、ほとんどの大手サロンでは近くの皮膚科のある病院と提携しています。
トラブルが起きた場合は、そちらの病院で診察を受ける形となります。
その場での肌トラブルの場合は、スタッフが同伴するはずですから安心していいと思います。
家に帰ってから異常を感じた場合
この場合もすぐに通っているサロンに連絡しましょう。
提携先の病院を紹介されると思いますので、指示に従って病院に行くようにしてください。
その際はスタッフの同伴がない場合が多いと思いますので、分からないことはすぐにサロンに連絡して支持を仰ぐようにしましょう。
かかる治療費は?
ほとんどのサロンが治療費を負担するはずです。
こちらもカウンセリングの時に、しっかりと確認しておきましょう。
サロンにしろクリニックにしろ、脱毛の肌トラブルは起きえるものです。
トラブル時の対応方法など、初めから知っていればパニックにならずに冷静な行動ができるというものです。
脱毛をする際にはサロンとクリニックの違いを理解しておきましょう!

脱毛にはサロン脱毛と医療脱毛があります。
似ているようで、大きな違いがあります。
サロン脱毛と医療脱毛の違いに関しては、別の記事で詳しくまとめています。
違いがよく分からないという方は、一度ご覧になっておいてください。