医療脱毛とサロン脱毛。違いって何?
そんな方のために、2つの違いについてまとめています。
果たしてどちらを選んだらいいんでしょうか?
医療脱毛とサロン脱毛の違いについて

医療脱毛 | サロン脱毛 |
レーザー脱毛 永久脱毛できる 短期間・短時間で全身脱毛できる 痛みがある 医師または看護師のみ施術可能 肌トラブルの場合、すぐに診察・処方箋も出してもらえる。 | 光脱毛 永久脱毛できない 期間・施術時間も長め 痛みが少ない 全国に多くサロンがある 肌トラブルの心配は少ない |
医療脱毛とサロン脱毛の違いはご覧の通り
どちらにも一長一短あります。
一番大きな違いが脱毛器です。
医師もしくは看護師のみ使用が許可されているレーザー脱毛器を使用しているのが医療脱毛です。
毛根をレーザーで破壊するので、その毛穴からは2度と毛が生えてきません。
ただし、痛みを伴い、肌荒れもしやすいです。
逆にサロン脱毛ですが、施術に免許が不要なため全国に多くサロンが存在しています。
照射の弱い光脱毛なので、痛みがほとんどなく、肌トラブルの心配も少ないです。
子供でも通えるということで、小学生から全身脱毛を始めるご家庭も増えていますね。
どちらを選ぶのがいいか?

全身脱毛でおすすめするなら、医療脱毛です。
永久脱毛できるので、トータルではコスパもいいです。
脱毛器もどんどん開発され、痛みの少ないものが増えてきています。
短時間・短期間で終わるところも魅力です。
ただし、レーザー脱毛は肌へのダメージも大きいため、肌の弱い方や肌トラブルのある方、子供などには向いていません。
最初のカウンセリングで断られることもあるでしょう。
この辺は、どのサロンやクリニックでも事前に無料カウンセリングを行っていますから、相談に訪れるのがいいでしょう。
今後の脱毛について

今後、日本でも脱毛文化はさらに広がっていくと思われます。
メンズサロンも増え、男性もツルツルがマナーになりつつありますね。
3歳から全身脱毛できるというサロンもあり、小学生なども全身脱毛する時代になってきています。
サロンやクリニックも増え、価格も安くなってきました。
詐欺的なサロンも存在しているようですし、単なる噂や料金に惑わされずにサロンやクリニックを選ぶ目を持つ必要がありそうです。
全国の脱毛サロンやクリニックをご紹介しています。
こちらもぜひ、ご利用ください。